国内版に比べやや割高。64GBと128GBモデルの香港版が入荷
|
|
ユーザー待望の第2世代「iPhone SE」に海外版。とある点を除いて、国内版とそれほど仕様は変わらない
|
国内でも販売がスタートしている、
第2世代「iPhone SE」の海外モデルが店頭に登場。入荷したのはSIMフリーの香港向けモデルで、64GBが税込59,800円、128GBが税込67,800円で販売されている。
nanoSIM+eSIM構成のデュアルSIMに対応し、基本仕様は国内向けSIMフリーモデルと同等。ただし海外向けのため、「カメラのシャッター音が鳴らない仕様になっている」(ショップ)とのこと。
|
|
|
入荷したのは香港版の64GBと128GB。現時点では、256GBモデルの入荷は未定
|
なお第2世代「iPhone SE」は、ほぼ「iPhone 8」同等のボディに最新スペックを詰め込んだ4.7インチiPhone。「iPhone 11」世代と同じ「A13 Bionic」を搭載、カメラはシングルで指紋認証の「Touch ID」にも対応している。詳細はこちらの
プレスリリースを参照のこと。