省電力なセルラーネットワークに対応。約12ヶ月のロングライフも魅力
あれ、サイフどこにいったんだろう。もう出かけるのにカギが見つからない!そんな毎日を過ごしているおっちょこちょいな人にピッタリなガジェットとして、Bluetoothトラッカーがあります。でもBluetoothの通信範囲は短いし、それ以上をカバーするGPSトラッカーは大きすぎてバッテリーライフも心もとない。
そんなジレンマを解決してくれる、新しいGPSトラッカー
「AirBolt: GPS」がKickstarterに登場しています。トラベル用のスマートロック「AirBolt」を手がけているAirBolt社によるアイテムで、なんとわずか7時間でプロジェクト成功。現在のところ、約380万円の目標額を大きく上回る5,200万円の資金を調達しています。いったいどんなシロモノなんでしょうか。
まず「AirBolt: GPS」は、GPSトラッカーなのに小さくて軽い!というところがポイント。大きさは34mm×34mm×11mmで重さは21gしかなく、これならサイフのような小物やペットの首輪に取り付けることもできます。
そして低消費電力の広域ネットワークであるLTE-MおよびNB-IoTに対応しており、なんとそのカバー領域はワールドワイド。世界中のどこに行こうとも、しつこく追跡できるというワケです。圧倒的な通信範囲ですね。
バッテリーライフも約12ヶ月間と、これまた圧倒的。とてもこのサイズのGPSトラッカーとは思えないライフの長さです。
アルマイト処理されたアルミニウム製のボディは頑丈で、水深1mに30分間耐えることができる防水仕様。加速度センサーや温度センサー、LED、ブザーを内蔵しています。
また、トラッカーとの距離が離れた際に警告してくれたり、水に入った際に知らせてくれるウォーターアラーム、見つけた人が持ち主に合図を送ることができる機能など、複数のアラート・通知機能も備えているようです。
そんな気になる「AirBolt: GPS」のプロジェクトは、2020年9月18日19:30(日本時間/UTC+09:00)まで。支援額は115オーストラリアドル(約8,800円)からです。
なお、ワールドワイドのトラッキングにはサブスクリプションへの加入が必要(Bluetoothトラッカーとして使う場合は無料)で、料金は月額約5ドル。現在のところ、日本を含む141ヶ国がカバーされています。