先日発売されたThermaltake「TOUGHFAN 12」。リリースされた時から薄々感じていたのですが、実物を見て確信しました、これは売れる!! と。勘がいい人ならすでに気付いていると思いますが、実はこの製品、Noctuaの大人気ファン
「NF-A12x25」と瓜二つなんです。
「NF-A12x25」といえば、言わずと知れたケースファンの最高傑作。Noctuaが実に4年以上の開発期間を費やしたというレジェンド的な存在ですが、「TOUGHFAN 12」は、9枚仕様の独特な羽形状、さらにエアフローの損失を少なくする0.5mmに設計としたインペラとフレームの隙間まで、見事に再現されています。
|
|
|
回転数が500~2,000rpmとワイドレンジのため「CPUクーラー用にもオススメ」とのこと
|
また、Thermaltakeが第2世代ハイドロリックベアリングと呼ぶ大型のモーターハブもそっくり。手にした時に感じるズシリとした重量感(約212.5g)も同じでした。ブラウン基調のNoctuaカラーではなくブラックのため、変に目立たない点もいいかもしれません。
しかも、販売価格は税抜2,280円。「NF-A12x25 PWM」が税抜3,680円ですから、Noctuaブランドにこだわらないという人にはかなりオススメです。正直実物を見るまで不安だったため、初回の発注が弱かった。発売後、2個、3個とまとめ買いする人が多くすぐに完売。現在は入荷待ちとなっています。
|
|
|
気になっている人はいたようで、まとめ買いをする人も。現在は完売している「TOUGHFAN 12」(画像左)
|
今週27日には2個セット
「TOUGHFAN 12 2Pack」(市場想定売価税込4,810円)が発売予定です。単品版の再入荷まで待てないという方はそちらを狙うのもありでしょう。