広範囲に発光するヒートスプレッダが幻想的
TF13D416G3200HC16CDC01(DDR4-3200/8GBx2枚)売価税込21,267円
TF13D432G3200HC16CDC01(DDR4-3200/16GBx2枚)売価税込28,990円
TF13D416G3600HC18JDC01(DDR4-3600/8GBx2枚)売価税込22,071円
TF13D432G3600HC18JDC01(DDR4-3600/16GBx2枚)売価税込31,880円
TF13D464G3600HC18JDC01(DDR4-3600/32GBx2枚)売価税込57,230円
TF13D416G4000HC18JDC01(DDR4-4000/16Bx2枚)売価税込25,361円
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0209/380241
鏡面加工と透過処理を施した白いヒートシンクを採用するオーバークロック仕様のゲーミングメモリ。昨年12月に発売され人気となった
「XTREEM ARGB DDR4」シリーズのバリエーションモデルで、ARGB LEDがヒートスプレッダ全体が発光するのが特徴だ。
基板は高品質は10層PCBで、オーバークロック耐性に優れるICチップを採用。動作クロックは3,200MHz(CL14-14-14-34/1.35V)、3,200MHz(CL16-18-18-38/1.35V)、3,600MHz(CL14-15-15-35/1.45V)、3,600MHz(CL18-22-22-42/1.35V)、4,000MHz(CL18-22-22-42/1.35V)。また、ASRock、ASUS、GIGABYTE、MSI各社のライティングソフトに対応し発光をカスタマイズできる。
本体サイズは幅8.1×長さ133.7×高さ48.7mm。ヒートスプレッダに高さがあるだけに「CPUクーラーとの干渉に気を付けてほしい」(販売ショップ)とのこと。