イヤホンには操作用のタッチセンサー内蔵。稼働時間の短さがネック
格安な完全ワイヤレスイヤホンの新モデルで、イヤホン本体はAirPodsのようなデザインが特徴。従来よりコンパクトな、目薬サイズの充電ケースが採用されている。カラーバリエーションも豊富で、ラインナップはブラック/ブルー/グリーン/オレンジ/ピンク/ホワイトの全6色。
イヤホンにはスティック部分にタッチセンサーが搭載されており、電源のON/OFFや再生/停止、曲順操作、ボリューム調整が可能。マイクも内蔵されているようで、通話応答/切断もタッチセンサーで操作できる。
なお、イヤホンを収納して充電できる専用の充電ケースは、Type-Cコネクタを使用して約4時間の充電が必要。イヤホン本体を何回分充電できるかは不明ながら、イヤホンは約3時間の充電で約1時間使用できるとのこと。従来の格安モデル同様に稼働時間の短さがネックになっており、あくまでお試し用という性格が強い。