Nocuta定番クーラーのブラックモデル
Noctuaの大ヒットCPUクーラーとして広く知られる
「NH-U12A」。そのブラックカラーバリエーションモデル「NH-U12A chromax.black」の販売がスタートした。ヒートシンクやヒートパイプはもちろん、冷却ファンにブラックバージョンの
「NF-A12x25 PWM chromax.black」を採用することで、重厚感のある佇まいが特徴となっている。
基本スペックに変更はなく、冷却ファンの回転数は450~2,000rpm(L.N.A使用時は最高1,700rpm)、最大風量は102.1㎥/h(同84.5㎥/h)、ノイズレベルは22.6dBA(同18.8dBA)、MTTFは15万時間以上。本体サイズはW125×D112×H158mm(ファン含む)、重量1,220g。
さらに、Alder Lakeこと第12世代Intel Coreプロセッサが採用する、Intel LGA1700リテンションキットが標準で付属。いよいよ来週に迫った最新CPU用として、空冷CPUクーラーの大本命となりそうだ。
同時に「NH-U12A」シリーズ向けのヒートシンク用カバーとして、インレイのカラーが変更できる
「NA-HC7 chromax.black.swap」、インレイのない
「NA-HC8 chromax.black」「NA-HC8 chromax.white」も販売中だ。価格はいずれも2,662円。
|
|
|
カバーを取付けるとヒートシンクの高さが158mm→161mm、幅が125mm→128mmにアップする
|