アキバの真ん中で、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットが買えちゃう
サンコーレアモノショップにようこそ!店長の中島です。新生活シーズンの慌ただしさも落ち着いて、もうすぐやってくるGWを楽しみに待っている人も多いと思います。季節としてはちょうど春から夏に切り替わっていくタイミング。毎年この時期に店頭に並び始めるのが、サンコーの名物でもある
ネッククーラーです。
|
|
サンコー名物のネッククーラーに第1弾モデルが登場。まずは現場作業などのタフな環境を想定した、プロ仕様の「ネッククーラーPro R4」だ
|
今年の第1弾モデルは、工事現場のようなタフな場所で使うことを想定した“プロ仕様”の
「ネッククーラーPro R4」!炎天下の屋外でも快適に作業できるように、強力な冷却能力を持っています。お馴染みのペルチェ式冷却プレートで冷やす仕組みで、新モデルではそのプレートがなんと以前の2倍に。合計4枚のプレートを備えていて、首の前後左右に密着して広範囲を冷やしてくれるんです。
プレートはそれぞれ最大で外気温-15℃まで冷やせますから、涼しさはかなりのもの。それを動かすバッテリーの駆動時間は最大約4時間、ハイパワーモードでも約2時間と、ライフも以前の2倍に延びました。冷たさもライフも2倍、間違いなく過去最高レベルのネッククーラーだと思います。
|
|
|
だいぶイカつい見た目になっているが、それは性能重視に振り切ったため。冷却プレートは2倍に増強、バッテリーライフも2倍にアップしている
|
|
|
|
バッテリーは連続使用を想定した着脱式。ボタンでモードを3パターン(ハイパワー/強/弱)に切り替えられる。なお、従来通りモバイルバッテリーを使ったUSB給電も可能だ
|
その分バッテリーを含めると結構な重さ(約300g+140g)になるんですけど、それもとにかく性能重視に振り切った結果ですね。ボディもイカつい耐衝撃構造に変わって、頑丈さが大幅アップ。さらに別売りの防塵カバー(980円)を装着すれば、IP45の防水・防塵対応になるんです。旧モデルでは工事現場などで使っていると砂やホコリが詰まってしまう、という声があったので、そのリクエストにお応えした改良というわけですね。
|
|
従来の防水に加えて防塵性能を求める声もあったとのことで、防塵カバーなどのオプションも充実。現場でのガチ利用を想定しているなら、全部セットな「プロフェッショナルセット」がオススメだ
|
ちなみにお店では、防塵カバーや落下防止のストラップなど関連アクセが全部セットになった
「プロフェッショナルセット」(15,320円)も店頭限定で販売中。それぞれ単体買いするよりお買い得(1,700円安)になりますので、性能重視の方はお見逃しなく!