DDR5とDDR4が選べるATXマザーボード「Z790 Pro RS」シリーズ
|
|
Z790 Pro RS
|
「Z790 Pro RS」シリーズは、50A Dr.MOSによる14+1+1フェーズ電源回路を搭載するATXマザーボード。DDR5-6800+に対応する
「Z790 Pro RS」と、DDR4-5333+に対応する
「Z790 Pro RS/D4」の2モデルがラインナップする。
|
|
Z790 Pro RS/D4
|
拡張スロットはPCI Express 5.0(x16)×1、PCI Express 4.0(x16)×1、PCI Express 3.0(x1)×2、M.2 Key-E×1、ストレージはHyper M.2×4、SATA 3.0×8、ネットワークはDragon 2.5ギガビットLAN×1で、オーディオチップはRealtek ALC897を採用する。
エントリーゲーミングマザーボード「Z790 PG Lightning」シリーズ
|
|
|
Z790 PG Lightning/D4
|
「Z790 PG Lightning」シリーズは、50A Dr.MOSによる14+1+1フェーズ電源回路を搭載するATXフォームファクタのエントリーゲーミングマザーボード。こちらもDDR5-6800+に対応する
「Z790 PG Lightning」と、DDR4-5333+に対応する
「Z790 PG Lightning/D4」の2モデルがラインナップする。
拡張スロットはPCI Express 5.0(x16)×1、PCI Express 4.0(x16)×1、PCI Express 3.0(x1)×3、M.2 Key-E×1、ストレージはHyper M.2×4、SATA 3.0×4、ネットワークはDragon 2.5ギガビットLAN×1で、オーディオチップはRealtek ALC897を採用する。
今回唯一のMicroATX「Z790M PG Lightning/D4」
「Z790M PG Lightning/D4」は、今回唯一のMicroATXマザーボード。電源回路は50A Dr.MOSによる10+1+1フェーズ電源回路を搭載する。
メモリスロットはDDR4-5333+×4、拡張スロットはPCI Express 5.0(x16)×1、PCI Express 3.0(x16)×1、PCI Express 3.0(x1)×1、M.2 Key-E×1、ストレージはHyper M.2×2、SATA 3.0×4、ネットワークはIntelギガビットLAN×1で、オーディオチップはRealtek ALC897を採用する。
Mini-ITXのハイエンドモデル「Z790 PG-ITX/TB4」
「Z790 PG-ITX/TB4」は、Mini-ITXフォームファクタに対応するハイエンドモデル。電源回路は105A SPSによる10+1+1フェーズで、USB4 Type-Cポートを搭載する。
メモリスロットはDDR5-6800+×2、拡張スロットはPCI Express 5.0(x16)×1、ストレージはHyper M.2×3、SATA 3.0×3、ネットワークはKiller 2.5ギガビットLAN×1、Killer Wi-Fi 6E+Bluetoothで、オーディオチップはRealtek ALC4082を採用する。
Mini-ITXのミドルレンジモデル「Z790M-ITX WiFi」
「Z790M-ITX WiFi」は、Mini-ITXフォームファクタに対応するミドルレンジモデル。電源回路は50A Dr.MOSによる7+1+1フェーズを搭載する。
メモリスロットはDDR5-6800+×2、拡張スロットはPCI Express 5.0(x16)×1、ストレージはHyper M.2×2、SATA 3.0×4、ネットワークはIntel 2.5ギガビットLAN×1、IntelギガビットLAN×1、Wi-Fi 6E+Bluetoothで、オーディオチップはRealtek ALC897を採用する。