|
|
|
|
|
| パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店では、朝9時から並んだ猛者もいたとのこと | |
|
|
| ドスパラ秋葉原本店の整理券配布は即終了だった | |
|
|
| 税込約30万円の商品が飛ぶように売れていく光景に店員から「ありがたい」との声が聞かれた | |
|
|
| 両店舗とも整理券の配布や事前会計が行われていたこともあり、販売はスムーズに行われた | |
|
|
| 補助電源コネクタが12VHPWRに変更されていることもあり、対応電源と一緒に購入していく人も | |
|
|
| ドスパラ秋葉原本店では、GeForce RTX 4090搭載PCのデモ展示も開始されている | |
|
|
| パソコンSHOPアークでは、11時30分より販売開始。すでに並び方などについて解説した張り紙が貼られていた | |
|
|
| ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館にもすでに張り紙が貼られていた | |
|
|
| ツクモパソコン本店では開店に先駆け9時30分より整理券を配布。ちなみに混雑状況などによって時間が早まる可能性もあるとのこと | |
|
|
| やや深夜販売常連のTSUKUMO eX.だが今回は開催が見送られた | オリオスペックでは通販のみで、13日は店頭販売の予定なしとのこと |
|
|
|
|
|
| 今回人気だった水冷モデルGIGABYTE「GV-N4090AORUSX W-24GD」(上)とMSI「GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G」(下)。前者は360mmサイズのラジエターを、後者は240mmサイズのラジエターと空冷を組み合わせたハイブリッドモデル |
|
|
|
|
| ASUS「ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING」には、初回購入特典としてROG VGAホルダーが付属 | |
|
|
| GAINWARDからはOCモデルと定格モデルが販売 | |
|
|
| GIGABYTEからは水冷モデルだけでなく、空冷モデルも販売 | INNO3Dからは3連ファンクーラーを搭載するOCモデルが登場 |
|
|
| MSIからは水冷モデルの他、空冷モデルが2種販売 | |
|
|
| PNYからはOCモデルに加えて、定格モデルも販売開始 | 今回販売された中では最安モデルとなる玄人志向「GG-RTX4090-E24GB/OC/TP」 |
|
|
| ZOTACからは新型VGAクーラー「IceStorm 3.0」搭載モデルが2種販売 | |