“ファミコンの常識を超えた”巨大ボス・敵が動き回る縦スクロールSTG
ファミコンやファミコン互換機向けの新作シューティングゲーム
「HaraForce」がIMPACT SOFTから発売。
家電のケンちゃんにて税込7,920円で販売されている。
「HARADIUS ZERO」や
「HARATYLER」に続く、シリーズ第3弾のファミコン向け縦スクロール型シューティングゲーム。これまでのシリーズ作品同様、8bit機であるファミコンの制限を感じさせないゲーム内容が特長で、「ファミコンの常識を超えた巨大なボス・敵」(IMPACT SOFT)が画面狭しと動き回る迫力のステージを戦う。
ロックオンミサイルシステムが特色のゲームになっており、ステージ数は5ステージ+ラスボスステージで構成。ボス戦オンリーの「EX STAGE」もプレイできる。
ファミコンまたは主だったファミコン互換機での動作を確認済み。ただしすべての互換機で動作保証があるわけではなく、不具合対応は純正ファミコンで再現できるものに限られる。
また、独自に研究開発した新マッパー基板を使用しているため、「レトロフリークのようなROMを吸い出して動作するタイプの互換機では動作させることができない」とのこと。