コレ一つでPCやガジェット周りの掃除ツールが全部揃う、7-in-1のクリーニングキット
「ナナクリ」が便利なんです。何を隠そう、発売時に私も個人的に購入してしまったというシロモノ。定番はもちろん、かゆいところに手が届くお役立ちツールまでが手のひらサイズにまとまっています。しかもほとんど無理やり感がなく、どれも実用的なところが好感度高いですね。
まず一番分かりやすいスライド式の
「ロングブラシ」は、キーボードの掃除に便利。裏面はスマホの画面をキレイにする
「フランネルクロス」になっています。そしてキャップを取り外すと、中には
「キートップ引抜き工具」、アルコールなどを入れる
「スプレーボトル」、さらに3-in-1のスティックが入っていますよね。
ちなみにスティックは両端がクリーニングツールになっていて、丸みを帯びた起毛ブラシが
「スティッククリーナー」、反対側の尖ったものが
「先端クリーナー」。先端クリーナーは硬そうに見えて柔らかいので、イヤホンのフィルターあたりを掃除するのに役立ちます。以前は綿棒をカットして使っていたりしましたが、もうその必要はなくなりますね。そしてそのすぐ隣りにあるのが小さな
「ショートブラシ」といった具合です。
それぞれ個別のツール自体はそれほど珍しいものではないので、特に自作PCユーザーの方は「アレもコレも持ってるぞ」という人は多いでしょう。ただよく考えてみると、それらを全部パッと取り出せるかというと、なかなか難しい。しかもいざ使いたい時に見つからなかったりしますからね・・・使いやすい道具が一つにまとまっていて、使いたい時にすぐ出せるというのは大事だと思いますよ。