1ASIC/2ASICバージョン両対応に。クリア仕様のためLED加工も映える
ゲームギアをIPS液晶化する改造基板向けの固定フレーム
「IPS液晶ツライチ固定フレーム(1ASIC/2ASIC共用バージョン)」が
家電のケンちゃんに入荷している。サークル「Atelier GaRaKu」による同人ハードウェアで、価格は税込1,580円。
ゲームギアの液晶パネルをIPS液晶に換装する改造基板
「GGLCD」に対応した改造補助ツール。「GGLCD」による換装に際しては、液晶パネルの位置決めや本体ケースの切り抜きといった加工の手間が発生するところ、この固定フレームを使用することで無加工での取り付けが可能になる。
また、
先行販売されていたモデルが1ASICバージョンのゲームギア専用設計だったところ、新モデルでは1ASIC/2ASICバージョンの両方に対応。改造ベースの自由度が増している。さらにクリアタイプの樹脂を使用していることで、「LEDを仕込んで、よりゲーミングデバイスっぽく加工することも可能」(ショップ)といったアレンジも楽しめる。
サークル「NX Labs」による「GGLCD」向けに設計されており、フレーム内部には3.5型IPS液晶パネル「FS035LQ093」がピッタリ収まる仕様になっている。海外製など他の液晶換装キットや、純正ゲームギア以外の互換ケースで使用できるかは不明。なお、フレームを固定する際に薄手の両面テープが必要になるとのこと。