タブレットとしても使える13.4型モデル「ROG Flow Z13」
「ROG Flow Z13」は、着脱式キーボードによりタブレットスタイルとしても使える2-Way仕様の13.4型ゲーミングノートPC。ディスプレイは2,560×1,600ドット/165Hz/タッチ対応の「ROG Nebula Display」を搭載、スペックは最大でCore i9-13900H、GeForce RTX 4060 Laptop GPU、メモリLPDDR5-5200 16GB、ストレージ1TB SSDという構成になっている。
また、外付けグラフィックスの
「ROG XG Mobile」から、GeForce RTX 4090 Laptop GPUを搭載する新モデルも発表されている。
「ROG Flow」シリーズの姉妹モデルとして、360°フリップディスプレイを採用する13.4型ゲーミングノートPC
「ROG Flow X13」の新機種もリリース。ディスプレイを回転させることで、タブレットスタイルに変形させて使うことができる。
最大構成では、ディスプレイは2,560×1,600ドット/165Hzのタッチ対応13.4型液晶で、CPUはRyzen 9 7940HS、グラフィックスはGeForce RTX 4070 Laptop GPUを搭載。メモリLPDDR5-6400 32GB、ストレージ1TB SSD、約10.7時間駆動のバッテリなどを内蔵する。
オールAMD構成の「TUF Gaming A16 Advantage Edition」など「TUF Gaming」シリーズ
「ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition」は、Ryzen 9 7940HSとRadeon RX 7600SのオールAMD構成を特徴とする16型ゲーミングノートPC。ディスプレイは1,920×1,200ドット/165Hzの16型液晶を搭載、メモリはDDR5-4800 16G、ストレージは512GB SSDを内蔵する。ネットワークはギガビットLANとWi-Fi 6に対応、バッテリ駆動時間は約11.2時間とされる。
15.6型サイズのコストパフォーマンスモデル
「TUF Gaming A15」「TUF Gaming F15」もラインナップ。いずれもミリタリーグレード(MIL-STD-810H)に適合したタフネスを特徴とする。
「TUF Gaming A15」は15.6型WQHD(165Hz)ディスプレイ、Ryzen 9 7940HS、GeForce RTX 4060 Laptop GPUを搭載。メモリDDR4-3200 16GB、ストレージは1TB SSD、駆動時間約10.4のバッテリを内蔵する。
「TUF Gaming F15」は15.6型フルHD(144Hz)、Core i9-13900H、GeForce RTX 4060 Laptop GPUを搭載。メモリはDDR4-3200 16GB、ストレージは512GB SSDを内蔵している。バッテリ駆動時間は約9.6時間。