モバイル向けアクセやカード類をまとめて持ち歩ける便利ツール
大量の収納能力とカードリーダーとしての機能を兼ね備えた
「モバイルスティック」(MT536)が
テクノハウス東映に入荷。税込4,950円で販売されている。
モバイル関連の機能をまとめて持ち歩くことができる、アルミ製ボディのスティック状ツール。大量のフラッシュメモリを収納可能なケース機能を備えており、microSDカード×15、SDカード×3、nanoSIMカード×2を仕舞っておけるスロットを備えている。SIMピンも標準装備。
また、側面にmicroSDスロットとSDスロット、USB 2.0ハブ×1を搭載し、マルチカードリーダーとしても使用可能。内部にはUSB Type-Cケーブルと3種のアダプタが格納されており、アダプタを付け替えることで複数のデバイスと接続できる。アダプタはLightning(充電専用)とmicroUSB、USB Type-Aが付属する。
microSDスロットとSDスロットは同時使用が可能で、最大512GBに対応。ただし2スロット合計で512GBを超えると、どちらかのスロットを認識しない場合があるとのこと。
外形寸法は幅41.8mm、奥行き160mm、厚み19.7mm、重量110g。なお、ケース先端にはスマートフォンを立てかけておけるスタンド機能も備えている。