L字方向へのケーブル取り回し&マザーに繋がず電源の起動・チェックが可能
「COMPUTEX プチ」は、エルミタ現地取材班が「COMPUTEX TAIPEI 2023」会場内外で見つけた”小ネタ”を中心にお届けします。
Sea Sonicブースにさり気なく置いてあった、ATX 24pinのL字アダプタ
「SS-ATX24-90DC-T」が便利そうで気になっています。単体販売もあるんですか、そうですか。
ATX 24pinコネクタを90°方向に変換し、スッキリ配線できるL字アダプタ。もちろんこの手の製品は珍しくないわけですが、怪しげなノーブランド品ではなく、電源の老舗たるSeasonicブランドが作っているという点で安心感があります。
そしてコレのポイントは、電源ユニットをマザーボードに接続することなく動作チェックできるPSUテスターが付いているところ。急にPCが起動しなくなった時に電源の不具合を一発判定したり、2nd電源の起動用に使うこともできます。
PSUテスター一体型というのは聞いたことがなかったので、自作PCを嗜む人間としては1つ持っておきたいアイテム。前述の通り単体販売(価格は未定)されるほか、最上位電源の「PRIME」シリーズには標準で付属するそうです。
【関連記事】COMPUTEX:満を持して登場する、老舗SeasonicのATX 3.0対応電源たちは見逃せない(2023.06.05 17:14 更新)