ラベルが重ならないように配置可能。遊ばない時はインテリアに
レトロゲームのカートリッジをディスプレイしつつ収納できるスタンドが
家電のケンちゃんに入荷。サークルHQ WorksがBOOTHで販売しているアイテムで、ファミコン用の
「FC/MDカートリッジスタンド」など全4種類をラインナップしている。店頭の販売価格はBOOTHとは異なり、それぞれ税込1,480円。
|
|
FC/MDカートリッジスタンド
|
主にゲームカートリッジのスロット部分を利用して収納する3Dプリンタ製のスタンドで、ラベルが重ならないように飾ることが可能。プレイしない時は、お気に入りのゲームカートリッジをディスプレイ用途でインテリアとして活用できる。
「FC/MDカートリッジスタンド」はファミコンまたはメガドライブ用で、表側に2本または3本、裏側に2本を収納可能。BOOTHで販売している「エクステンド」(600円)を追加すれば、段数を増やす(3段以上は自己責任)こともできる。
|
|
|
FC/MDカートリッジスタンド
|
|
|
|
GBAカートリッジスタンド5x1+5
|
|
|
|
GGカートリッジスタンド3x1
|
「GBAカートリッジスタンド5x1+5」はゲームボーイアドバンス用で表側に5本と裏側に5本、ゲームギア用の
「GGカートリッジスタンド3x1」は表側3本と裏側2本を収納可能。PCエンジンのHuカード用の
「PCE Huカードスタンド 3x1」は3枚分のラベル面が並ぶよう設計されており、最上段に1枚、中段と下段には2枚ずつ重ねて収納できる。
なお、いずれも「3Dプリントによる糸引きやバリ等が残っている場合があるほか、仕上がりや強度にもバラつきがある」とのこと。
|
|
|
PCE Huカードスタンド3x1
|