2スロット厚のオリジナルデュアルファンクーラーを搭載
従来の2倍、16GBのビデオメモリを搭載するGeForce RTX 4060 TiグラフィックスカードがMSIから発売開始。製品ラインナップは
「GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OC」と
「GeForce RTX 4060 Ti GAMING X 16G」の2モデルが用意される。
解禁日当日に発売が開始された
Palit「GeForce RTX 4060 Ti 16GB JetStream OC」に続く、16GB版GeForce RTX 4060 Tiグラフィックスカード第2弾で、いずれもVGAクーラーには2スロット厚のオリジナルデュアルファンクーラーを搭載する。
|
|
|
GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OC
|
「GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OC」は、カード長を199mmに抑えたショートモデル。冷却ファンは「TORX FAN 4.0」を採用し、主なスペックはブーストクロック2,625MHz、メモリスピード18Gbps、メモリバス幅128bit。出力インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1a×1を備える。
|
|
|
GeForce RTX 4060 Ti GAMING X 16G
|
「GeForce RTX 4060 Ti GAMING X 16G」」は、「GAMING X」シリーズに属する高級モデル。VGAクーラーには「TORX FAN 5.0」を採用する高冷却デュアルファンクーラー「TWIN FROZR 9」を採用する。主なスペックはブーストクロック2,655MHz、メモリスピード18Gbps、メモリバス幅128bit。出力インターフェイスはDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1a×1を備える。
いずれも取材時点で販売を確認したのは
パソコンSHOPアーク、
ツクモパソコン本店、
TSUKUMO eX.、
パソコン工房 秋葉原本店。販売価格は「GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OC」が税込88,800円、「GeForce RTX 4060 Ti GAMING X 16G」は税込93,930円。
なお現在は、ビデオメモリこそ12GBと少ないもののGPU的には上位になるGeForce RTX 4070が同等もしくはそれ以下の価格から購入できるため、店員からは「もう少し価格が安くならないと売れ行きは期待できないだろう」との声が多く聞かれた。