一般的なエミュレータに比べ互換性高め、高速起動モードも搭載
ファミコンディスクシステムのドライブエミュレータ
「FDSKEY」が発売。Save the Hero Buildersが手がけた製品で、
家電のケンちゃんにて“プロトタイプ版”が税込6,900円で販売されている。製品は1GBのmicroSDカード付き。
microSDカードからファミコンディスクシステムのディスクイメージを起動できる、スティック型のドライブエミュレータ。FDSドライブを使用したディスクのダンプ・書き込みも可能で、各種設定や操作を確認できる小型の有機ELディスプレイを備える。
ファミコン本体とファミコンディスクシステムRAMアダプタが必要で、RAMアダプタのケーブルを「FDSKEY」に接続した状態で電源を入れることで、イメージの選択が可能。ショップによれば「似たようなエミュレータはあるが、割り込み処理を行うタイプに比べて互換性が高い」とのこと。
また、実機に比べてかなり高速に起動できる“高速起動モード”(互換性重視の場合はOFFも可能)も備えている。
なお今回入荷したのはプロトタイプ版で、次回以降はケース改良およびゴールドフィンガーに変更された“量産版”が入荷予定とされる。