人気モデルXM1/XM2シリーズより一回りコンパクトな新デザイン
つかみ持ちに特化したボディ形状を採用するワイヤレスゲーミングマウス
「OP1we」がEndgame Gearから発売。
ツクモパソコン本店と
TSUKUMO eX.にて税込13,486円で販売が始まっている。
【関連記事】Endgame Gear、つかみ持ち特化のコンパクトな軽量ワイヤレスマウス「OP1we」発売(2023.11.16 12:00 更新)
つかみ持ちに特化した新デザインを採用する、約58.5gの軽量ワイヤレスマウス。Endgame Gearの人気モデルXM1/XM2シリーズと比較して一回りコンパクト化、フラットな側面形状により指の場所が固定されず自由な持ち方が可能とされる。手の小さい人は高いフィット感、大きな人はリラックスした感覚でのグリップ感が得られるとのこと。
左右クリックのメインボタンには、8,000万回耐久と信頼性の高いデバウンスタイムを特徴とするKailh GO光学式スイッチを搭載し、スイッチ換装にも対応する。
マウスセンサーは最大19,000CPIのPixArt PAW3370を搭載。主な仕様は最大加速度50G、最大トラッキング速度400IPS、リフトオフディスタンス1mmまたは2mmなど。なおセンサー周囲には、ユーザーが任意で貼り付け可能なセンサー用スケート(ソール)が付属する。
接続インターフェイスは2.4GHzワイヤレスおよび有線USBで、ポーリングレートは1,000Hzをサポートする。外形寸法は幅60.5mm、奥行き118.2mm、高さ37.2mm。