「オーケストラに没入できる」極フラットな音質設計。遮音性能も大幅向上
超高精細かつフラットな音質設計を特徴とするワイヤレスイヤホン
「ZE8000 MK2」がfinalブランドから発売。e☆イヤホン秋葉原店本館にて、店頭価格税込33,120円で販売されている。
極めてフラットな音質特性を持つ、超高精細表現のための物理特性を採用した“8K SOUND”を特徴とするイヤホンの第2世代モデル。振幅周波数特性において特定の周波数にピークを持たせる一般的な音質設計と異なり、多数の音色で構成される楽器群の音質も忠実に再現できることから、「オーケストラに没入できるイヤホン」を謳う。
また、再生音に影響を与えず圧迫感のないノイズキャンセリング機能を搭載。内部構造と新機構「シールドフィン」を採用した独自形状のイヤーピース、アルゴリズム改善などを組み合わせることで、遮音性能が32%向上したとされる。
なおノイズカットは通常の「ノイズキャンセリングモード」に加え、「ウインドカットモード」「ながら聴きモード」「ボイススルーモード」の計4パターン(OFFも可能)を搭載。バッテリライフはイヤホン単体で最大5時間、ケース込みで最大15時間とされる。
接続インターフェイスはBluetooth 5.2で、コーデックはSBC/AACのほかaptXとaptX Adaptiveにも対応する。