「FUMA3」にもファンを変更した「Rev.B」が登場
株式会社サイズ(本社:千葉県松戸市)のブースレポート第2弾は、人気サイドフローCPUクーラー
「虎徹MARK3」の新リビジョンモデル
「虎徹MARK3 Rev.B」を取り上げる。従来からどこが変わったのかチェックしていこう。
「虎徹MARK3 Rev.B」の変更点で一番大きいのは、冷却ファンが「KAZE FLEX II 120」(300±200~1,500rpm±10%/16.90~67.62CFM/0.075~1.5mmH2O/4~28.6dBA)から、渦巻き状フィンを採用する最新ファン「WONDER TORNADE 120 PWM」(350±200~2,000rpm±10%/7.68~60.29CFM/0.05~2.45mmH2O/3~26.88dBA)にアップグレードされたこと。
そしてユーザーからの要望が多かったというバックプレートは、従来のプラスチック製からメタル製に変更された他、トップカバーのデザインにも若干手が加えられている。
ちなみに「虎徹MARK3 Rev.B」の登場に合わせて「虎徹MARK3」は販売が完了。また価格についてはできる限り従来モデルから変わらないよう、現在調整が進められているとのこと。なおバリエーションモデルとして、ファンとトップカバーにアドレサブルRGB LEDを内蔵した
「虎徹MARK3 Rev.B ARGB」もラインナップする。
さらにブースには「FUMA3」の冷却ファンを「WONDER TORNADE」に変更した
「FUMA 3 Rev.B」や「WONDER TORNADE」の15mm厚モデル、3個セットモデルなども展示されていた。
|
|
「FUMA3」にも「WONDER TORNADE」を搭載した新リビジョンが登場。またカラーバリエーションとしてブラックとホワイトが追加される
|
|
|
|
「WONDER TORNADE」には、ラジエーターファンの換装に便利な3個セットモデルが登場予定
|