2.4GHz、Bluetooth、USBの3種類の接続方法に対応
Micro-Star International Co., Ltd.(以下:MSI)ブースでは、MSIオリジナルの最新Sonicスイッチを採用するゲーミングキーボード
「STRIKE PRO WIRELSS」が展示されていた。
以前詳細検証をお届けした
「VIGOR GK71 SONIC」の流れをくむフルサイズゲーミングキーボードで、キースイッチには静音でスムーズな入力ができるというMSIオリジナルの新型「Sonic Silent」が実装されていた。実際デモ機で試してみたところ、「Sonic Red」や「Sonic Blue」に比べて打鍵音はかなり控えめで、夜のゲームプレイでも周囲を気にする必要はないだろう。
|
|
「STRIKE PRO WIRELESS」には、キースイッチに「Sonic Silent」を搭載する製品に加えて、「Sonic Red」と「Sonic Blue」のモデルもラインナップ。なおスイッチは交換も可能
|
またキースイッチは着脱式のため、ユーザーによるカスタマイズも可能。さらにキーキャップはABS樹脂に比べて耐久性に優れるPBT樹脂で、キー印字方式には文字が薄れにくい昇華印刷方式を採用する。
その他、プロファイルを3つまで登録できるマクロキーや、メディアキー、音量調整などができるスクロールホイールなどのギミックを搭載。接続方式は低遅延な2.4GHz帯ワイヤレス「MSI SWIFTSPEED」、汎用性に優れるBluetooth、USBによる有線接続の3種類をサポートし、Bluetooth経由なら3台のデバイスとリンクできる。なお現時点で発売日は未定で、価格は160ドル前後になる見込み。
|
|
VERSA PRO WIRELESS
|
またポーリングレート8,000Hzに対応するハイエンドゲーミングマウス
「VERSA PRO WIRELESS」も展示されていた。こちらはセンサーに最高26,000dpiのPixArt光学センサー「PAW-3395」を搭載し、左右のクリックスイッチには7,000万回のクリックに耐えるオムロンスイッチを採用する。
こちらも接続方式は2.4GHz帯ワイヤレス、Bluetooth、USBによる有線接続の3種類をサポートし、Bluetooth経由なら3台のデバイスとリンク可能。なおこの製品はCOMPUTEXに向け開発されたオリジナルモデルで、一般発売については未定。