健康状態などをリアルタイム表示するM.2 SSDケースの新バリエーション
SSDの健康状態などをリアルタイムに表示できるM.2 SSDケース
「ディスプレイ付きM.2ケース」にM.2 2242対応モデルが入荷。中国ShuoLeブランドの製品で、Shigezoneにて税込8,200円で販売されている。
【関連記事】(アキバ取材班) SSD情報をリアルタイム表示するM.2 SSDケースに大型ディスプレイ搭載の新型(2025.02.03 11:01 更新)
【関連記事】(アキバ取材班) SSDの健康状態を表示する”SSDチェッカー”付きケースに2.5/3.5インチSATA対応モデル(2025.02.14 11:06 更新)
SSDの各種情報を表示できるディスプレイを搭載した、NVMe M.2 SSDとSATA SSDの両方に対応する外付けM.2 SSD用ケースの新モデル。今回入荷したのは、ややニッチなM.2 2242フォームファクタをサポートするタイプだ。
トップパネルに備えるディスプレイには、SSDの総書込量、動作温度、積算の使用時間、健康状態、電源ONからの時間、USB電圧を表示。SSDの動作状況とともに故障の兆候などを把握できる。
なお、ショップによれば「M.2 2230のSSDも搭載することはできるが、固定用ネジ穴がないため固定できない」とのことで、基本的にM.2 2242フォームファクタ専用。また、筐体がヒートシンクとして機能する仕様になっている。
製品には、サーマルパッド各種とドライバーのほか、USB Type-C to Type-CケーブルおよびUSB Type-C to Type-Cケーブルが付属、USB Type-CとType-Aの両方に接続できる。