フラッグシップヘッドホン直系の技術を採用したエントリーモデル
リスニングスタイルで装着方法の異なる2タイプから選べる、デノンのエントリー向けワイヤレスイヤホン。e☆イヤホン秋葉原店本館にて、密閉型の
「AH-C840NCW」が税込16,830円、開放型の
「AH-C500W」が税込13,365円で販売されている。
|
|
AH-C840NCW
|
エントリーグレードながらハイエンドモデルの技術が導入されているというワイヤレスイヤホンで、装着方式の異なる“双子モデル”として発売された。密閉型の「AH-C840NCW」はアクティブノイズキャンセリング機能を搭載、開放型の「AH-C500W」は外部の音も自然に聞き取れるという違いがある。
いずれもデノンの有線フラッグシップヘッドホン「AH-D9200」直系の技術を採用したという12mmフリーエッジ・バイオセルロース・ドライバーを搭載。振動板素材をはじめフリーエッジ構造など様々なハイエンド技術要素が引き継がれ、サウンドマスターにより低歪みかつパワフルなサウンドにチューニングされているという。
|
|
|
AH-C500W
|
接続インターフェイスはBluetooth 5.3で、コーデックはSBCとAACに加えてLC3に対応。一つの再生デバイスから複数人で音楽を共有できるAuracastにもアップデートでの対応を予定している。
またバッテリライフは、「AH-C840NCW」がイヤホン単体で約7時間(ANC ON)/約10時間(ANC OFF)、充電ケース込みで約24時間(ANC ON)/約35時間(ANC OFF)。「AH-C500W」はイヤホン単体で約7時間、ケース込みで約24時間とされる。