右スティック操作が必要なゲームもマルコンで快適プレイ可能に
“マルコン”ことセガサターンのマルチコントローラーをUSBゲームパッド化する変換アダプタ
「サターンマルコンUSB拡張ユニットXV」が家電のケンちゃんに入荷。技術系サークルGeeky Fab.による同人ハードウェアで、税込3,580円で販売されている。
【関連記事】セガサターンのマルコンをUSBゲームパッド化する拡張ユニットに新モデル。物理ボタンが追加(2024.04.05 12:13 更新)
マルコンの拡張ソケットを利用し、USBゲームパッドとして使用可能にする変換アダプタ。標準ユニットと入れ替えることでUSB Type-C接続のゲームパッドにするというもので、新たに裏面に右スティック機能を搭載した新バージョンが登場した。
右スティックとして使用可能な5方向(4方向+センタークリック)デジタル入力のマイクロスイッチを搭載。視点操作のような右スティック操作が必要なゲームでもマルコンを使用したプレイが可能になった。なお、サークルによると「アナログスティックのようなゆっくりした視点移動はできないが、ドリフト現象が起きないメリットもある」とのこと。
基本的な仕様は従来モデルと同様で、出荷時の標準ファームウェアではDirectInput方式のゲームパッドとして動作。アナログスティックと十字キーを切り替える、マルコン本体のモード切替スイッチにも対応している。また、Xinput方式やNintendo Switchで使用するためのファームウェアも公開されている。
なお、動作確認済みOSおよびゲーム機は、Windows 11/10、レトロフリーク、Nintendo Switch、Raspberry Pi 4/3(Raspberry Pi OS)など。