黄色い建物が目印。ビル老朽化により営業約13年で閉店に
ジャンク通りで営業している、二郎インスパイア系のラーメン店
「野郎ラーメン 秋葉原店」が8月24日(日)をもって閉店することになった。
茹で野菜ではなく炒め野菜を盛るガッツリ系ラーメンで知られた二郎インスパイア系のお店で、「豚骨野郎」や「味噌野郎」などユニークなメニュー名も特徴。人気アニメやゲーム、VTuberなどとのコラボを積極的に仕掛けることでも知られており、近隣ショップ店員によると「特に『ブルーアーカイブ』や『勝利の女神:NIKKE』とのコラボ時には、とんでもない行列ができていた」とのこと。
現在もアニメ「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」とのコラボが開催中で、閉店日の24日(日)までコラボ限定メニューやコラボ限定グッズの提供を行っている。
ちなみに閉店を告知する同店の公式Xのポストによると、閉店の理由は「ビル老朽化の為」という。秋葉原店がオープンしたのは2012年8月のことで、それ以来約13年間に渡って営業を続けてきた。他の系列店としては、渋谷センター街 総本店や浅草橋店、錦糸町店などが各地で営業している。
なお、同店が入るビルは同店がオープンする前からかなり古い建物として知られていたことから、近隣では「オープンから10年以上もよくもったなという印象」「もし建て替えとなれば、さらに細長い建物になりそう」といった声も聞かれた。