RGB&RFのみのスパカセに改造なしでビデオ出力を追加
スーパーカセットビジョン向けのビデオ出力変換ユニット
「スーパーカセットボーイ ビデオ&プレイ」がゲームインパクトから発売。開発・製造はM.K Workshopで、家電のケンちゃんにて税込8,800円で販売されている。
本体を改造することなくビデオ出力を追加できる、懐かしのレトロゲーム機・スーパーカセットビジョン(通称スパカセ)向けの変換ユニット。スーパーカセットビジョンはRGBとRFの2つの画面出力を備えているが、より一般的なビデオ出力(コンポジット出力)が使用可能になる。
電源はスーパーカセットビジョンのACアダプタを流用する仕様。スーパーカセットボーイから伸びる2本のケーブル(DIN端子/AC端子)をスーパーカセットビジョン本体に接続し、黄色のコンポジットケーブルと音声ケーブル(3.5mmミニプラグ)をスーパーカセットボーイからテレビに接続して使用する。
なお、本体の切り替えスイッチはRGB側では映らないため、RF1またはRF2側で使用する必要がある点に注意。
ちなみに本製品を取り扱っている家電のケンちゃんでは、店頭販売のみ。ショップによれば「通販を希望する場合はゲームインパクト公式を利用してほしい」とのこと。