秋葉原地区では非常に珍しい停電騒動。該当エリアながら影響がなかった店舗も
9月5日の午後、秋葉原の外神田一丁目(および三丁目の一部)エリアにて大規模な停電が発生した。比較的短時間で復旧したものの、多数の建物や店舗に影響することになった。
停電が発生したのは5日15:27で、該当地域は外神田一丁目エリアおよび外神田三丁目の一部。ツクモパソコン本店や東京ラジオデパート内の各店、浜田電機、オヤイデ電気など多数のショップが停電した。つじ田 秋葉原店や日乃屋カレー 秋葉原店、ドトールコーヒーショップ 外神田1丁目店など一部飲食店も停電に巻き込まれた。東京電力パワーグリッドによると、停電した建物は約130軒におよぶという。
|
|
|
停電のため休業中の東京ラジオデパート。看板も完全に消灯している
|
停電の影響を受けたショップ店員によれば「前触れなく突然真っ暗になった」という。その後は各店とも客を建物外に誘導し営業を一時休止、そのまま休業するショップもあった。秋葉原は各地で計画停電があった東日本大震災後も停電がなかったエリアということもあり、「長く店員をやっているが、秋葉原でここまで大規模な停電は初めての経験」との声が多く聞かれた。
|
|
|
非常灯が点灯している東京ラジオデパート内
|
|
|
マツモトキヨシ アキバ店の横にある自動販売機も停止していた
|
停電の原因について、東京電力パワーグリッドによる停電情報では現時点で「調査中」となっているものの、近隣ショップでは「住友不動産秋葉原ファーストビル付近の地下にある変電設備のトラブルと聞いている」とコメントする声もあった。
またその一方で、同じエリアながらあきばお~弐號店やイオシス アキバ路地裏ジャンク店・路地オモテ店、PCコンフル 秋葉原2号店・4号店など、停電の影響を受けなかった店舗もそれなりにあったようだ。
|
|
停電直後のツクモパソコン本店の様子
|
その後、約1時間ほどが経過した16:34に電力が復旧。当初は17時過ぎに復旧予定とアナウンスされていたことから、停電していた店舗では「どうせ長引くだろうと閉店の準備を始めていたところ、急に電気が点いて驚いた」「泊まり込むつもりで変なテンションになっていたが、復旧が早すぎて拍子抜けしてしまった」などといった声が聞かれた。