「FireCuda 510」を内蔵したUSB3.2 Gen.2×2接続の高速外付けSSD
CES 2020にて、Seagateよりゲーミング向け「FireCuda」シリーズの新型ポータブルSSD
「FireCuda Gaming SSD」が発表。容量ラインナップは500GB/1TB/2TBの3モデルで、3月にグローバルで発売が開始される。
接続インターフェイスはUSB3.2 Gen.2×2(USB3.2)で、コネクタ形状はType-C。NVMe SSDの
「FireCuda 510」が内蔵されており、最大2,000MB/secの転送速度を発揮する。
また、
「FireCuda Gaming Dock」との併用が想定されており、「Seagate Toolkit」ソフトウェアでカスタマイズできるRGB LEDを内蔵。ドックとライティングを同期させることができる。
外形寸法は幅52.5mm、奥行き104.4mm、高さ10mm、重量100g。メーカー保証は5年間。
|
|
|
BarraCuda Fast SSD
|
「BarraCuda」ブランドのポータブルSSD
「BarraCuda Fast SSD」も同時リリース。容量ラインナップは500GB/1TB/2TBの3モデルで、2月に発売が開始される。
SATA SSDを内蔵した製品で、転送速度は読み書きともに最大540MB/sec。接続インターフェイスはUSB3.1 Gen.2、コネクタ形状はType-Cを使用する。
外形寸法は幅79mm、奥行き93.45mm、高さ9.1mm、重量140g。メーカー保証は3年間。