液晶サイズは14型、15.6型、17型の3モデル
「Microsoft Office Home & Business 2019」搭載モデル
17型モデル
17Z90N-VA76J1(ダークシルバー) 市場想定売価税抜227,000円前後
17Z90N-VA74J1(ダークシルバー) 市場想定売価税抜227,000円前後
15.6型モデル
15Z90N-VR51J1(ホワイト) 市場想定売価税抜169,000円前後
15Z90N-VR52J1(ダークシルバー) 市場想定売価税抜169,000円前後
14型モデル
14Z90N-VR53J1(ホワイト) 市場想定売価税抜172,000円前後
14Z90N-VR54J1(ダークシルバー) 市場想定売価税抜172,000円前後
「Microsoft Office Home & Business 2019」非搭載モデル
17Z90N-VA74J(17型/ダークシルバー) 市場想定売価税抜190,000円前後
15Z90N-VA72J(15.6型/ダークシルバー) 市場想定売価税抜170,000円前後
14Z90N-VR51J(14型ホワイト) 市場想定売価税抜140,000円前後
https://www.lg.com/jp/press-releases/20200120-lg-gram-2020-model
長時間駆動かつ軽量なLGブランドのノートPC
「LG gram」シリーズに、Ice Lakeこと第10世代Intel Coreプロセッサを採用した新型モデルが登場した。
いずれもストレージはNVMe SSDを採用し、3,200MHzの高速DDR4メモリと、Thunderbolt 3が標準装備。OSはWindow 10 Home 64bit版がプリインストールされ、「Microsoft Office Home & Business 2019」搭載モデルと非搭載モデルが用意される。
17型モデルは、CPUがCore i7-1065G7、メモリ容量は16GBで、512GB SSDを搭載する上位モデルと、1,024GB SSDの下位モデルがラインナップ。なお「Microsoft Office Home & Business 2019」非搭載モデルは、ストレージ容量512GBのみとなる。
その他スペックは共通で、液晶の解像度は2,560x1,600ドット、ネットワークは100Base-T有線LAN(USBアダプタ使用)、Wi-Fi 6無線LAN、Bluetooth 5.0に対応。バッテリは80Whの2セルリチウムイオンで、連続駆動時間は約19.5時間。本体サイズは幅380.6mm、奥行き262.6mm、高さ17.4mm、重量1,350g。カラーはダークシルバーのみ。
|
|
|
15型モデル
|
15.6型モデルは、CPUがCore i5-1035G7、メモリ容量は8GBで、256GB SSDを搭載。液晶の解像度は1,920x1,080ドット、ネットワークは100Base-T有線LAN(USBアダプタ使用)、Wi-Fi 6無線LAN、Bluetooth 5.0に対応する。
バッテリは80Whの2セルリチウムイオンで、連続駆動時間は約22.5時間。本体サイズは幅357.6mm、奥行き225.3mm、高さ16.8mm、重量1,120g。カラーはホワイトとダークシルバーの2色。なお「Microsoft Office Home & Business 2019」非搭載モデルは、ダークシルバーのみで、CPUはCore i7-1065G7、メモリは16GB搭載する。
|
|
|
14型モデル
|
14型モデルは、CPUがCore i5-1035G7、メモリ容量は8GBで、512GB SSDを搭載。液晶の解像度は1,920x1,080ドット、ネットワークは100Base-T有線LAN(USBアダプタ使用)、Wi-Fi 6無線LAN、Bluetooth 5.0に対応する。
バッテリは72Whの2セルリチウムイオンで、連続駆動時間は約22時間。本体サイズは幅323.4mm、奥行き209.8mm、高さ16.8mm、重量999g。カラーはホワイトとダークシルバーの2色。なお「Microsoft Office Home & Business 2019」非搭載モデルは、ホワイトのみで、SSDの容量は256GB。