マウスソールの厚みも0.6mmから0.8mmに改良
クリック応答速度1ms以下を実現した高速ゲーミングマウス、
ENDGAME GEAR「XM1」に、マイナーチェンジモデルが登場。本日13日より国内発売が開始された。
新モデルではケーブルがしなやかなオリジナルパラコード(フレックスコード)ケーブルへと変更され、抵抗感の極めて少ない軽快な操作感を実現。さらにマウスソールの厚さも0.6mmから0.8mmへ改良されている。
その他スペックに変更はなく、センサーはPixArt「PMW3389」、解像度は50~16,000dpi、ポーリングレートは250/500/1,000Hz、最大加速度50G、リフトオフディスタンスは2mmと3mmの切り替えが可能。スイッチは耐久性5,000万回のオムロン製で、本体サイズは幅65.81mm、長さ122.14mm、高さ38.26mm、重量70g。本体カラーはブラックとホワイトの2色。
なお「XM1」シリーズ向けの
最新ファームウェアの提供開始も同時アナウンス。旧バージョンのファームウェア(出荷時)を使用している場合はアップデートが推奨されている。
|
|
|
MB1
|
また伸縮可能なスプリングアームを採用したマウスバンジー
「MB1」も同時リリース。本体サイズは幅115mm、長さ72mm、高さ95mm、重量約260g。