Nintendo Switchなどを大画面でプレイ可能
IPSパネルを採用する、15.6型ポータブルフルHD液晶ディスプレイの新モデル。スマートフォンなど、USB Type-C対応デバイスに接続すれば、10点タッチパネル機能が使用できる。
接続はUSB Type-Cケーブル1本で、給電および映像出力が可能。本体重量は900gで、11mmのスリムボディにより、携帯性に優れる。なお主な用途として、出張先のホテルや、コワーキングスペース、カフェ等が挙げられる他、ノートPCに接続してマルチディスプレイ環境を構築したり、タブレット画面のキャスト、Nintendo Switchなどを大画面でプレイできる。
その他、フリッカーフリー設計、ブルーライト低減機能を搭載。インターフェイスはUSB Type-Cx1(映像出力、電源供給可)、USB Type-Cx1(電源供給のみ)、microHDMIx1、microUSBx2。1Wx2スピーカーを内蔵する。
外形寸法は幅375mm、高さ237mm、厚さ11mm。解像度は1,920x1,080、コントラスト比1,000:1、視野角(上下/左右)170°/170°。製品にはmicroHDMI to HDMIケーブル、USB Type-Cケーブル、USB Type-C to USB-Aケーブル、折りたたみ式脱着タイプのスマートケースが付属する。