GPUにはGeForce RTX 2060 SUPERを採用
ゾタック日本は、初のホワイトカラーグラフィックスカード
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER OC White Edition」を発表。ECサイトZOTAC Directにて数量限定で販売を開始した。
GPUはGeForce RTX 2060 SUPERで、カード長217mmのショート基板を採用。またVGAクーラーには、3本のヒートパイプを備えた大型ヒートシンクと、90mmファン2基で構成されるオリジナルデュアルファンクーラーを搭載する。
|
|
基板自体が黒色なのは少々残念だが、表面はCPUクーラーで、裏面はメタルプレートでほぼ全面を覆うことで目立たないよう配慮されている
|
主なスペックはブーストクロック1,680MHz、メモリスピード14Gbps、メモリバス幅256bitで、GDDR6 8GBのビデオメモリを搭載。出力インターフェイスはDisplayPort1.4x3、HDMI2.0bx1を備える。
カードサイズは長さ217mm、幅119.3mm、厚さ41mm。バスインターフェイスはPCI-Express3.0(x16)で、補助電源コネクタは8pinx1。
- GPU:GeForce RTX 2060 SUPER
- CUDA数:2,176基
- コアブーストクロック:1,680MHz
- メモリスピード:14Gbps
- ビデオメモリ:GDDR6 8GB
- メモリバス幅:256bit
- 出力インターフェイス:DisplayPort1.4×3、HDMI2.0b×1
- VGAクーラー:オリジナルデュアルファンクーラー
- バスインターフェイス:PCI-Express3.0(x16)
- 補助電源:8pin×1
- 外形寸法:長さ217mm、幅119.3mm、厚さ41mm