低プロファイルの左右対称右手用デザイン
3種類のサイズを用意する、ゲーミングマウス。薄型デザインを採用し、つかみ持ちとかぶせ持ちに優れた操作性を提供する。なおメーカーいわく「指先で操作する事を好み、手のひらとマウスの背面に隙間がある事を好むプレイヤー向け」とされる。
背面には左側にレポートレート切り替えスイッチ(125/500/1,000Hz)、右側にDPIスイッチ(400/800/1,600/3,200DPI)を装備。ボタン数は5で、マウスホイールノッチは明確なホイール感覚が特徴の16分割とされる。なお搭載センサーはPixArt PMW3360光学センサー。筐体は指紋が付きにくいマットコーテング仕上げ。インターフェイスはUSB2.0/3.0で、ケーブルの付け根はマウスパッドとの摩擦を低減する目的からやや上向きに設計されている。
- FK1+-B:幅(最大部)68mm、奥行き128mm、高さ38mm
- FK1-B:幅(最大部)67mm、奥行き128mm、高さ37mm
- FK2-B:幅(最大部)64mm、奥行き124mm、高さ36mm
esports競技用ゲーミングマウスとして開発
さまざまなプレイヤーに対応する、3種類サイズ展開のゲーミングマウス。高さのあるデザインを採用し、つかみ持ちとかぶせ持ちに優れた操作性を提供する。またマウスを簡単に持ち上げることができるよう、両サイドのフロントエンドが突起しているのが特徴。
背面には左側にレポートレート切り替えスイッチ(125/500/1,000Hz)、右側にDPIスイッチ(400/800/1,600DPI)を装備。ボタン数は5で、マウスホイールノッチは明確なホイール感覚が特徴の16分割。センサーにはPixArt PMW3360光学センサーが搭載される。なおインターフェイスはUSB2.0/3.0で、柔らかく軽量なラバーケーブルを採用した。
- ZA11-B:幅(最大部)67mm、奥行き128mm、高さ40mm
- ZA12-B:幅(最大部)64mm、奥行き124mm、高さ39mm
- ZA13-B:幅(最大部)62mm、奥行き120mm、高さ38mm
有線マウス用ケーブルアセンブラーも同時発売
158mmと128mmの2段階高さ調整に対応する、マウスバンジーも同時発売。380gのゴム台座を備える事で、激しいマウス操作でもズレることがない。また従来品のプラスチックからゴム製に改善されたコードクリップは、あらゆるマウスコードに対応する。外形寸法は幅82mm、奥行き96mm、高さ159mm。