最新GPUの性能を引き出す新設計の大型クーラーを装備
ZOTACより、Ampereアーキテクチャ採用の最新グラフィックス
「GeForce RTX 30」シリーズの国内向け発売がアナウンス。GeForce RTX 3090搭載モデル
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3090 Trinity」と、GeForce RTX 3080を搭載する
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity」が発売される。
いずれもトリプルファンを備えた最新クーラー「IceStorm 2.0」を搭載。カード全体をカバーするヒートシンク、GPUコアに接触する本数を増やしたヒートパイプ、エアフローを11%向上させたファンで構成される。
GPU温度に応じてファン回転数をグループでコントロールする「アクティブファンコントロール」と、低負荷時にファン回転を停止する「FREEZ Fan Stop」に対応。新たにバックプレート側にイルミネーションが拡大した「SPECTRA 2.0」ライティングを内蔵している。
|
|
|
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity
|
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3090 Trinity」のスペックは、ブーストクロックが1,695MHz、メモリクロックは19.5Gbpsで、GDDR6X 24GB(384bit)のビデオメモリを実装する。バスインターフェイスはPCI-Express4.0、出力インターフェイスはDisplayPort1.4a×3、HDMI2.1×1の4系統。補助電源は8pin×2を備える。
「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Trinity」は、ブーストクロック1,710MHz、メモリクロック19Gbps、GDDR6X 10GB(320bit)のビデオメモリを実装。出力インターフェイスはDisplayPort1.4a×3、HDMI2.1×1の4系統で、同様に8pin×2構成の補助電源を備える。