GeForce RTX 3080の新モデルも同時リリース
「GIGABYTE Gaming」シリーズから、オリジナル3連ファンクーラー「WINDFORCE 3X」を搭載する、Radeon RX 6900 XTグラフィックスカードの新モデルが登場。1月中旬より国内発売が開始される。
「WINDFORCE 3X」に実装される冷却ファンは、軸受にグラフェンナノ潤滑剤を使用する高耐久な「オリジナルブレードファン」で、低負荷時には回転を停止する「3Dアクティブファン」機能を搭載。また隣接するファンの回転方向を逆転することで乱流を削減する「オルタネイトスピニング」にも対応する。
主なスペックはゲームクロック最大2,050MHz、ブーストクロック最大2,285MHz、メモリスピード16Gbps、メモリバス幅256bitで、GDDR6 16GBのビデオメモリを搭載。出力インターフェイスはDisplayPort1.4ax2、HDMI2.1x2を備え、4画面の同時出力をサポートする。
バスインターフェイスはPCI-Express4.0(x16)、補助電源コネクタは8pinx3。外形寸法は長さ286mm、幅118mm、厚さ58mm、製品保証は2年間。
|
|
|
GV-N3080AORUS M-10GD R2.0
|
同時リリースされた
「GV-N3080AORUS M-10GD R2.0」は、「AORUS Gaming」シリーズに属するGeForce RTX 3080グラフィックスカード。
VGAクーラーは115mmx2と100mmx1のオリジナルブレードファンをスタックして搭載する「MAX-COVEREDクーリング」で、クーラーカバーにはグラフィックスカードの情報や、テキスト、画像、GIF動画などを表示できる「LCDエッジビュー」を備える。
主なスペックはブーストクロック1,845MHz、メモリスピード19Gbps、メモリバス幅320bitで、GDDR6X 10GBのビデオメモリを搭載。出力インターフェイスはDisplayPort1.4ax3、HDMI2.1x2、HDMI2.0x1を備え、4画面の同時出力をサポートする。
バスインターフェイスはPCI-Express4.0(x16)、補助電源コネクタは8pinx3。外形寸法は長さ319mm、幅140mm、厚さ70mm、製品保証は2年(代理店保証)+2年(メーカー保証)。