低出力でも高効率動作が可能な「Open Split-Flow cooling engine design」採用
EK-Quantum Vector FTW3 RTX 3070 D-RGBシリーズ(3月下旬出荷開始)
EK-Quantum Vector FTW3 RTX 3070 D-RGB – Nickel + Plexi 市場想定売価174.90ユーロ
EK-Quantum Vector FTW3 RTX 3070 D-RGB – Nickel + Acetal 市場想定売価169.90ユーロ
EK-Quantum Vector FTW3 RTX 3070 Backplate – Black 市場想定売価42.90ユーロ
EK-Quantum Vector FTW3 RTX 3070 Backplate – Nickel 市場想定売価49.90ユーロ
https://www.ekwb.com/news/ftw3-3070/
EK Water Blocksより、EVGAのGeForce RTX 3070搭載グラフィックスカード「EVGA GeForce RTX 3070 FTW3 ULTRA GAMING」に対応するウォーターブロック
「EK-Quantum Vector FTW3 RTX 3070 D-RGB」がリリース。トップパネル仕様が異なるアクリルカバーモデルとアセタールカバーモデルをラインナップする。
|
|
|
EK-Quantum Vector FTW3 RTX 3070 D-RGB – Nickel + Acetal
|
該当モデル専用設計のウォーターブロックで、低出力ポンプでも効率よくクーラントを流動させることができる「Open Split-Flow cooling engine design」を採用。GPUコアと電源モジュール、VRAMをまとめて冷却できるフルカバー仕様になっており、設置方向に関わらずデッドスポットを抑える流路設計が用いられている。
また、コールドプレートは0.6mm幅のマイクロフィンを28枚連ねた構造。素材にはニッケルメッキ処理された電解銅が使用されている。なおアクリルカバーモデルは、マザーボードメーカー各社のライティング技術に対応したアドレサブルRGB LEDを内蔵する。外形寸法は幅155mm、奥行き314mm、厚み21mm。