ノートPC本体の出力をOFFにするモニターオフモードも搭載
USB端子から映像出力を可能にするディスプレイアダプタの新製品。出力インターフェイスはDVIだが、D-Sub変換アダプタも付属するため、アナログ入力しかない液晶ディスプレイやプロジェクターを接続することもできる。
ディスプレイモードは、デスクトップ領域を拡張できる「マルチディスプレイモード」、2画面に同じ内容を表示する「ミラーリングモード」に加え、ノートPCなどのメイン画面出力をオフにする「モニターオフモード」を搭載。これにより、ノートPCを閉じたままでも運用することができる。
PCとの接続インターフェイスはUSB2.0、電源はUSBバスパワー駆動で、最大解像度は2,048x1,152ドット、最大表示色は1,677万色。外形寸法は幅85mm、奥行き56mm、高さ18mm、重量約60g。
対応OSはWindows 10/8.1(同時最大接続台数6台まで)、macOS 10.13~10.15(同4台まで)、Chrome OS(同2台まで)。なおハードウェアアクセラレーションやHDCPによる著作権保護技術には非対応。