フロントUSB3.2 Gen.1 Type-C搭載モデルもラインナップ
WA9A-C211/T2 基本構成売価税込214,800円(5月11日発売)
WA5A-B211/T2 基本構成売価税込152,800円(5月11日発売)
WA9A-E211/XT 基本構成売価税込249,800円(5月11日発売)
WA7A-D211/XT 基本構成売価税込199,800円(5月11日発売)
WA9A-D210/XT 基本構成売価税込182,800円(5月11日発売)
WA5A-C210/XT 基本構成売価税込134,800円(5月11日発売)
WA5A-B210/T 基本構成売価税込119,800円(5月11日発売)
https://news.tsukumo.co.jp/20210511_creator/
ツクモオリジナルATXタワー型PCケース「EX-623T-A4」と、AMD Ryzenシリーズを搭載したクリエイター向けPC。天板には通気用のスリットが設けられている他、フロントとリアにはそれぞれ140mm静音ファンを標準装備し、静音動作ながら高い冷却性能を発揮する。またOSはWindows 10 Pro 64bit版がプリインストールされ、BitLockerなどの暗号化やRemote Desktop、Windows Update for Businessをサポートする。
「WA9A-C211/T2」(基本構成売価税込214,800円)は、Ryzen 9 5900XとGeForce GTX 1650を標準装備。チップセットはAMD B550で、ストレージは1TB NVMe M.2 SSDと1TB SATA3.0(6Gbps)HDDを搭載。電源ユニットはCWT製80PLUS GOLD認証750Wで、フロントUSB3.2 Gen.1 Type-Cポートを備える。
「WA5A-B211/T2」(基本構成売価税込152,800円)は、Ryzen 5 5600XとGeForce GTX 1650を標準装備。チップセットはAMD B550で、ストレージは500GB NVMe M.2 SSDと1TB SATA3.0(6Gbps)HDDを搭載。電源ユニットはCWT製80PLUS BRONZE認証550W(定格500W)で、フロントUSB3.2 Gen.1 Type-Cポートを備える。
「WA9A-E211/XT」(基本構成売価税込249,800円)は、Ryzen 9 5900XとGeForce GTX 1650を標準装備。チップセットはAMD X570で、ストレージはPCI-Express4.0接続の1TB NVMe M.2 SSDと2TB SATA3.0(6Gbps)HDDを搭載。電源ユニットはCWT製80PLUS GOLD認証750Wを採用する。
「WA7A-D211/XT」(基本構成売価税込199,800円)は、Ryzen 7 5800XとGeForce GTX 1650を標準装備。チップセットはAMD X570で、ストレージは1TB NVMe M.2 SSDと1TB SATA3.0(6Gbps)HDDを搭載。電源ユニットはCWT製80PLUS BRONZE認証550W(定格500W)を採用する。
「WA9A-D210/XT」(基本構成売価税込182,800円)は、Ryzen 9 3900XとGeForce GTX 1650を標準装備。チップセットはAMD X570で、ストレージは500GB NVMe M.2 SSDと1TB SATA3.0(6Gbps)HDDを搭載。電源ユニットはCWT製80PLUS BRONZE認証550W(定格500W)を採用する。
「WA5A-C210/XT」(基本構成売価税込134,800円)は、Ryzen 5 3600とGeForce GTX 1650を標準装備。チップセットはAMD X570で、ストレージは500GB NVMe M.2 SSDを搭載。電源ユニットはCWT製80PLUS BRONZE認証550W(定格500W)を採用する。
「WA5A-B210/T」(基本構成売価税込119,800円)は、Ryzen 5 3600とGeForce GTX 1650を標準装備。チップセットはAMD B450で、ストレージは500GB NVMe M.2 SSDを搭載。電源ユニットはCWT製80PLUS BRONZE認証550W(定格500W)を採用する。
メーカーより、フロントUSB Type-Cポートの接続がUSB3.2 Gen.2ではなくUSB3.2 Gen.1との訂正があったため一部内容を修正しました(5月14日16:55)