配信向けコンソールや小型ミキサーも同時リリース
Elgatoブランドより、スタジオ品質の撮影を可能にするストリーマー向けの高性能Webカメラ
「Elgato Facecam」がリリース。F値2.4のElgato Primeレンズ、ソニーの裏面照射型Starvisイメージセンサーを内蔵した製品で、ネイティブで1,080p/60fpsの撮影に対応する。
画角も最大82°と広角で、「Camera Hub」アプリを使用して視野角や明るさ、露出を設定可能。また、設定内容はカメラ本体のオンボードメモリに保存される。
接続インターフェイスはUSB3.0で、着脱式Type-Cケーブルを使用。ディスプレイ上に設置できるマウンタが付属するほか、カメラ用三脚のネジ穴を備えている。外形寸法は幅79mm、奥行き58mm、高さ48mm、重量96g。
|
|
|
Elgato Stream Deck
|
Elgato Wave XLR
|
「Elgato Stream Deck MK.2」は、同時にリリースされたストリーミングや開発・クリエイティブ用途向けの小型コンソール。15個の明るいLCDキーを備えたプログラマブルキーボードユニットで、アプリや各種ツールを登録したり、ストリーミングの開始やカメラ切り替えなどを設定できる。また、各キーには画像やアニメーションを表示可能。従来モデルとは異なり着脱式のType-Cケーブルで接続、外形寸法は幅118mm、奥行き84mm、高さ25mm。
「Elgato Wave XLR」は、アンプ不要でコンデンサマイクを駆動できるXLRマイク入力搭載の小型ミキサーユニット。独自の歪み補正技術を搭載、ボリュームやゲインの調節が可能なマルチコントロールダイヤルを備えている。また、トップにはタッチ式のミュートボタンを内蔵、素早いミュートが可能。
そのほか、2種類のマイク用アームスタンド
「Elgato Wave Mic Arm」「Elgato Wave Mic Arm LP」も同時にリリースされている。