90Hz駆動のフルHD+液晶、指紋センサーも搭載
KDDIがXiaomiと共同開発したという、日本限定スマートフォン
「Redmi Note 10 JE」がリリース。auから8月13日に発売される予定で、UQ mobileでは9月上旬以降に販売が開始される。カラーはグラファイトグレーとクロームシルバーの2色。
「JE」はそのまま“Japan Edition”の意味で、「Redmi Note 10 5G」をベースに日本向けに最適化。IPX8・IP6Xの防水・防塵、おサイフケータイ機能(FeliCa)に対応するほか、SoCも親和性の高いSnapdragonが採用された。5G対応モデルながら2万円台の低価格で販売される。
ディスプレイは最大90Hz駆動の6.5インチフルHD+液晶を搭載。プロセッサはSnapdragon 480、メモリ4GB、ストレージ64GBを内蔵する。OSはAndroid 11ベースのMIUI 12.5。
そのほか、4,800万画素メイン+200万画素深度+200万画素マクロ構成の3眼カメラを装備。最大18W急速充電に対応した4,800mAhバッテリー、指紋センサーを内蔵している。外形寸法は幅76mm、奥行き163mm、厚み9mm、重量約200g。