FIPS準拠のセキュア・低遅延なワイヤレス技術を採用
MX MASTER 3 アドバンスド ワイヤレス マウス フォービジネス
市場想定売価税込14,850円(9月30日発売予定)
MX Anywhere 3 コンパクトパフォーマンスマウス フォービジネス
市場想定売価税込12,540円(9月30日発売予定)
ERGO M575 ワイヤレストラックボール フォービジネス
市場想定売価税込6,820円(9月16日発売予定)
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/logi-bolt/
ロジクールより、新しいワイヤレス通信技術「Logi Bolt」を採用した法人向け「フォービジネス」シリーズのマウス・キーボード製品がリリース。複雑かつ混雑したオフィスのワイヤレス環境下での使用を想定、米連邦情報処理標準(FIPS)に準拠したセキュリティ性能(セキュア接続専用モード)を備えている。ノイズの多い環境において、一般のワイヤレス製品に比べ最大8倍低い平均遅延度の通信が可能という。
「MX MASTER 3 フォービジネス」は、
「MX MASTER 3」をベースにしたフラッグシップマウス。長時間使用しても疲れにくく、より直感的に操作できるエルゴノミクスデザインを採用している。秒間1,000行スクロールが可能なMagSpeed電磁気スクロールホイール、ガラスや光沢のあるテーブル上でもマウスパッドなしで操作できるセンサーを搭載している。電源は内蔵バッテリーで、2時間の充電で最大70日間使用可能。
|
|
|
MX Anywhere 3 フォービジネス
|
M575 フォービジネス
|
「MX Anywhere 3 フォービジネス」は、
「MX Anywhere 3」をベースにしたコンパクトマウスのフラッグシップモデル。重さ約99gと軽量で、エルゴノミクスデザインのボディ、MagSpeed電磁気スクロールホイール、ガラス面でも操作できるセンサーを搭載する。内蔵バッテリーで動作し、電池寿命は最大70日間。
「M575 フォービジネス」は、エルゴノミクスデザインを採用する親指操作のワイヤレストラックボール。
「ERGO M575」ベースの製品で、より自然な位置で操作できるようにホイールとクリックボタンが右に傾けて配置されている。単3電池×1で最大2年間、Bluetooth接続時は20ヶ月間使用できる。
キーボードは「MX KEYS」や「ERGO K860」ベースの3製品
MX KEYS アドバンスド ワイヤレス イルミネイテッド キーボード フォービジネス
市場想定売価税込15,950円(9月16日発売予定)
MX KEYS コンボ フォービジネス
市場想定売価税込30,800円(9月16日発売予定)
ERGO K860エルゴノミック スプリット キーボード フォービジネス
市場想定売価税込17,380円(10月14日発売予定)
https://press.logicool.co.jp/ja-jp/logi-bolt/
|
|
|
MX KEYS フォービジネス
|
K860 フォービジネス
|
「MX KEYS フォービジネス」は、
「MX KEYS」をベースにした薄型デザインのフラッグシップキーボード。スムーズかつ精確なキーストロークが特長で、打ち間違いを防ぐくぼみ付きキートップを採用したパンタグラフ式機構を搭載している。また、周囲の環境に応じて点灯するバックライトを内蔵、照明が足りない場所でもキートップ文字を識別可能。内蔵バッテリーで動作し、4時間の充電で最大5ヶ月間(バックライトオフ)使用できる。
なお、パームレストとマウスがセットになった
「MX KEYS コンボ フォービジネス」もラインナップする。
「K860 フォービジネス」は、左右分割デザインを採用する
「ERGO K860」ベースのエルゴノミクスキーボード。左右を25°の角度で分割、12°で山形に盛り上げた流線型デザインは、手首の無理なひねりを和らげ、自然かつリラックスした姿勢で入力できる。また、耐圧を均等に分散して手首を支える、一体型のパームレストを備えている。電源には単4電池×2を使用し、最大24ヶ月動作する。
なおキーボード・マウス本体のほか、「Logi Bolt ワイヤレス接続用USBレシーバー」(税込1,210円)および「アダプター USB-C - A」(税込1,210円)も発売される。