DDR4対応モデルもラインナップ
ASUSから、第12世代Intel Coreプロセッサに対応するIntel Z690チップセットマザーボード計5モデルがリリース。いずれもソケットはLGA1700、フォームファクタはATXで、11月4日より国内発売が開始される。
「ROG MAXIMUS Z690 HERO」は90Aパワーステージによる20+1フェーズ電源回路を搭載するゲーミングモデル。メモリスロットはDDR5-6400x4(最大128GB)、ストレージはM.2x5(ROG HYPER M.2 CARD使用)、SATA3.0(6Gbps)x6、拡張スロットはPCI-Express5.0(x16)x2、PCI-Express4.0(x4/x16形状)x1で、ネットワークはIntelチップによる2.5ギガビットLANとWi-Fi 6E無線LAN+Bluetooth 5.2に対応。また2ポートのThunderbolt 4を備える。
|
|
|
ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI
|
「ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI」は16+1フェーズ電源回路を搭載するゲーミングモデル。メモリスロットはDDR5-6400x4(最大128GB)、ストレージはM.2x4、SATA3.0(6Gbps)x6、拡張スロットはPCI-Express5.0(x16)x1、PCI-Express3.0(x4/x16形状)x1、PCI-Express3.0(x1)x1で、ネットワークはIntelチップによる2.5ギガビットLANとWi-Fi 6E無線LAN+Bluetooth 5.2に対応する。
|
|
|
PRIME Z690-A
|
「PRIME Z690-A」は16+1フェーズ電源回路を搭載するスタンダードモデル。メモリスロットはDDR5-6000x4(最大128GB)、ストレージはM.2x4、SATA3.0(6Gbps)x4、拡張スロットはPCI-Express5.0(x16)x1、PCI-Express3.0(x4/x16形状)x1、PCI-Express3.0(x4)x1、PCI-Express3.0(x1)x2で、ネットワークはIntelチップによる2.5ギガビットLANに対応する。
|
|
|
TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4
|
「TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4」は14+1フェーズ電源回路を搭載するゲーミングモデル。メモリスロットはDDR4-5333x4(最大128GB)、ストレージはM.2x4、SATA3.0(6Gbps)x4、拡張スロットはPCI-Express5.0(x16)x1、PCI-Express3.0(x4/x16形状)x1、PCI-Express3.0(x4)x1、PCI-Express3.0(x1)x2で、ネットワークはIntelチップによる2.5ギガビットLANとWi-Fi 6+Bluetooth 5.2に対応する。
|
|
|
TUF GAMING Z690-PLUS D4
|
なお無線LAN機能を省略した
「TUF GAMING Z690-PLUS D4」もラインナップする。