ハイパスフィルタやゲインリミッタも搭載
「Seiren V2 Pro」は、「Razer Synapse」ユーティリティを使い、オーディオのミキシングをはじめとした各種コントロールを行うことができるUSBマイク。自分が聞く音と、リスナーが聞いている音の音量バランスを個別に調整できるため、内容自体に集中ができるコンテンツの配信ができるようになる。
マイクユニットは30mmダイナミック方式で、不要な低周波をカットできるハイパスフィルタや、音声の歪みを抑制するアナログゲインリミッタ、会話中の破裂音や摩擦音を低減する内蔵ショックマウントなどを搭載。さらに直感的な操作ができるゲインコントロールとミュートボタンを備える。
周波数特性は20Hz~20kHz、感度-34dB(1V/Pa 1kHz)、Max SPL 120dB(THD<1%at1kHz)、集音パターンはカーディオイド、サンプルレート96kHz。外形寸法は幅90mm、奥行き90mm、高さ212mm、重量551g、ケーブル長3m。
|
|
|
Seiren V2 X
|
同時リリースされた
「Seiren V2 X」は、25mmコンデンサカプセルを採用するUSBマイク。こちらも「Razer Synapse」ユーティリティを使い、オーディオのミキシングをはじめとした各種コントロールが可能だ。
周波数特性は20Hz~20kHz、感度-34dB(1V/Pa 1kHz)、Max SPL 105dB(THD<1%at1kHz)、集音パターンはカーディオイド、サンプルレート96kHz。外形寸法は幅90mm、奥行き90mm、高さ175mm、重量294g、ケーブル長1.8m。