最大80灯×3制御に対応したコントローラも同時リリース
Cooler Master Technology(本社:台湾)は2022年1月17日、アドレサブルRGBに対応したRGBストリップ
「Addressable RGB LED Strip」を発表した。1月21日より発売が開始される。
筐体のカラーはホワイトで400mm幅、30灯のARGB LEDを内蔵する。高品質な付属両面テープで取り付ける仕様で、様々な材質のPCケースに取り付け可能。ASUSやASRock、GIGABYTE、MSIなどマザーボードメーカー各社のRGBライティング技術に対応し、同様に対応デバイスと組み合わせてイルミネーションを同期させることができる。
また、別売りのアドレサブルGen.2 RGB対応コントローラを使用することで、Cooler Master独自のソフトウェア「MasterPlus+」でより詳細な発光パターンのカスタマイズが可能。主な仕様は、定格電圧5V、定格電流0.45A、消費電力2.25W。本体重量は28g。
|
|
|
LED Controller A1
|
アドレサブルGen.2 RGBに対応するRGBコントローラ
「LED Controller A1」も同時リリース。コンパクトサイズながら3基のARGBヘッダを搭載し、それぞれ最大80灯までのGen.2 RGB LEDの個別発光パターン設定に対応する。
電源コネクタはSATAで、定格電圧5V、安全電流2A(1ポートあたり/合計4.5A)。USB接続用のmicroUSBコネクタを備える。外形寸法は51.7mm、奥行き84.7mm、高さ15.3mm、重量90g。