4K/60Hzまでのディスプレイを2台増設可能
Sonnet Technologies(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2022年1月27日(現地時間)、M1チップを搭載するMacに対応するデュアルディスプレイアダプタを発表した。
製品ラインナップはDisplayPortx2を備える
「DisplayLink Dual DisplayPort Adapter for M1 Macs」と、HDMIx2を備える
「DisplayLink Dual HDMI Adapter for M1 Macs」の2モデル。いずれも外部ディスプレイは1台のみというM1チップ搭載Macの制限を解消し、4K/60Hzまでの外部ディスプレイを2台増設できるようになる。
コントローラはDisplayLink DL6950で、M1チップ搭載Macの他、Intelチップを搭載するMacや、Windows/Linux PCにも対応。外形寸法は幅60mm、奥行き80mm、高さ15mm。OSはmacOS 10.15以降、Windows 11/10、Ubuntu 20.04をサポートする。