Ultra Durableシリーズに属するスタンダードモデル
GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)は2022年2月11日、Intel H610チップセットを採用するエントリーMini-ITXマザーボード
「H610I DDR4」など計2モデルについて、国内市場向け新規取り扱い開始を発表した。
Ultra Durableシリーズに属するモデルで、電源回路には4(60A DrMOS)+1+1フェーズのデジタル電源回路を搭載。またATX 24pinコネクタと12V 4pinコネクタには接触面積が大きく、耐久性に優れるソリッドピンを採用することで、高負荷時でも安定した電力が供給できるように設計されている。
主なスペックはメモリスロットがDDR4-3200x2(最大64GB)、ストレージはSATA3.0(6Gbps)x4、M.2x1(PCI-Express3.0x4)、拡張スロットはPCI-Express4.0(x16)x1、ネットワークはIntelチップによるギガビットLANを搭載する。
ディスプレイ出力はHDMI2.0x1、DisplayPortx2、D-Subx1、オーディオチップはRealtek ALC897で、オーディオ回路には音響向けのコンデンサを採用する。
|
|
|
B660M D2H DDR4
|
同時リリースされた
「B660M D2H DDR4」は、Ultra Durableシリーズに属するMicroATXマザーボード。チップセットはIntel B660で、6(50A Ppak)+2+1フェーズのデジタル電源回路を搭載する。
主なスペックはメモリスロットがDDR4-5333x2(最大64GB)、ストレージはSATA3.0(6Gbps)x4、M.2x2(PCI-Express3.0x4)、拡張スロットはPCI-Express4.0(x16)x1、PCI-Express3.0(x1)x2、ネットワークはRealtekチップによる2.5ギガビットLANを搭載する。
ディスプレイ出力はHDMI2.0x1、D-Subx1、オーディオチップはRealtek ALC897で、こちらもオーディオ回路には音響向けのコンデンサを採用する。