「NF-A12x25 PWM」による巨大デュアルファンクーラー搭載
RASCOM Computerdistribution(本社:オーストリア)が展開するNoctuaブランドは2022年5月16日(現地時間)、ASUSとコラボレーションしたGeForce RTX 3080グラフィックスカード
「ASUS GeForce RTX 3080 Noctua OC Edition 10GB GDDR6X」を発表した。
以前詳細検証をお届けした
「ASUS GeForce RTX 3070 Noctua OC Edition 8GB GDDR6」に続く、NoctuaとASUSのコラボレーショングラフィックスカードの第2弾モデル。
冷却システムには、Noctuaの人気120mmファン「NF-A12x25 PWM」x2と、カスタム設計のヒートシンクを組み合わせた4.1スロット占有の大型デュアルファンクーラーを採用。これにより、従来モデルからオート設定ではノイズを4.5dBA、GPU温度を3℃、VRAM温度を14℃、最大回転ではそれぞれ8.6dBA、1℃、12℃、中速回転では4.5℃、3℃、14℃、低速回転では2.3dBA、4.5℃、22℃下げることができたという。
|
|
|
オート設定
|
最大回転
|
|
|
|
中速回転
|
低速回転
|
主なスペックはCUDAコア数8,704基、ブーストクロックが1,785MHz(Gaming mode)/1,815MHz(OC mode)、メモリスピード19Gbps、メモリバス幅320bitで、GDDR6X 10GBのビデオメモリを搭載。ディスプレイ出力はHDMI2.1x2、DisplayPort1.4ax3。
バスインターフェイスはPCI-Express4.0(x16)、補助電源コネクタは8pinx2、カードサイズは長さ306.4mm、幅144.8mm、厚さ82.6mm。なおグローバル市場向けには6月上旬より販売が開始される。