有線モデルとワイヤレス対応モデルがラインナップ
ADATA Technology(本社:台湾)は2022年5月18日、最高16,000dpiのPixart「PAW-3335」センサーを採用するゲーミングマウス
「XPG ALPHA」シリーズを発表した。
製品ラインナップはUSB接続の
「XPG ALPHA」と、USBの他、低遅延な2.4GHz帯と、低消費電力なBluetooth 5.1接続にも対応する
「XPG ALPHA WIRELESS」の2モデルが用意されている。
いずれもクリックスイッチは耐久性6,000万クリックのオムロン製で、筐体には多くのユーザーの手のサイズをもとにAIアプリケーションによって最適化したというエルゴノミクスデザインを採用。また3つのゾーンに分割されたイルミネーション機能を備える。
 |
|
|
XPG ALPHA
|
XPG ALPHA WIRELESS
|
主なスペックは解像度が100~16,000dpi、トラッキング速度400ips、加速度40G、レポートレート250/500/1,000Hz。ボタン数は6つで、「XPG PRIME」ソフトウェアと使えばマクロやイルミネーション、ライティング機能などを設定できる。
本体サイズは幅78mm、奥行き128mm、高さ40mm、「XPG ALPHA」の重量は78±5g、「XPG ALPHA WIRELESS」の重量は98±5g、バッテリ駆動時間は最大60時間。