3D pSLC採用の「N-36m2」シリーズも準備中
Swissbit(本社:スイス)の日本法人スイスビットジャパン株式会社(本社:東京都新宿区)は2022年6月30日、-40~85℃の幅広い温度に対応する産業向けNVMe M.2 SSD
「N-30m2」シリーズを発表した。
高温環境下においてもヒートシンクや冷却ファンを使うことなく、安定したパフォーマンスを発揮できるように設計されており、ファンレス密封型の組み込みシステムとの組み合わせに最適。またオプションでSwissbit独自の電断データ保護機能「パワーセーフ」を搭載できることから、信頼性が要求される基幹業務用アプリケーションにも向く。
フォームファクタはM.2 2242/2280、バスインターフェイスはPCI-Express3.0(x4)、容量ラインナップは240GB~3.84TB、NANDフラッシュは3D TLC NANDで、転送速度はシーケンシャル読込最高3,500MB/sec、書込最高2,450MB/sec、ランダム読込最高475,000 IOPS、書込最高525,000 IOPS、書込耐性は3DWPD。
なおより過酷な耐久性要件を満たすため、10倍以上の書込負荷に耐えられる3D pSLC NANDフラッシュを採用する
「N-36m2」シリーズも準備中。容量は80~320GBまでラインナップする。